

(想い出)YMOとの出会い①
ドレ耳をはじめた頃から、 何年間かは自分が好きな音楽やアーティストのことはあまり言わない方がいいかなと 思っていました。 「好き」って人それぞれの感覚ですから、何でもいいと思っているのですが、 私が自分の好みを言ってしまうことによって、...
HP上に新規開講クラス案内とStep3の受講条件をUPしました!
Step3の受講を検討している方はパスワードをメールにて取り寄せてください。 Step3はコロナ禍でも、動画のやり取りから、5月からレッスンをスタートする予定ですが、 Step1は、今の世の中の動きによって、対応せざるえない状況なのと、対面レッスンであることが...
1/11はご協力ありがとうございました
みなさま、お疲れ様でした。そしてご協力ありがとうございました。 HPに「ミニ発表会の感想」をUpしました。 https://postman8.wixsite.com/doremimi/blank-46
おはよう😃
既に会場に来ています。 高校生の悪あがき最終リハに立ちあっています。笑 楽しそうにやっています。 私は暇なので、そばでマニュキュア塗ってます。いかに暇か…。 会場の利用方法が変わっており、 全員5階を経由してから、 消毒、検温、連絡先記入してから4階ホールに行くようになりま...
明日のイベントに際して観覧の方へ
みなさま、この状況での開催に各家庭でいろいろなお考えがあるかと思います。 こちらとしましては、会場の判断に合わせるというように考えていたため、 イベントは定員数半数という条件付き、かつ夜間以外なら開催可ということでしたので、...
1/11のイベントは開催です!
今日会場の方とお話しましたが、色々な制約事項をきちんと守って準備して いたこともあり、 (イベントの集客人数は50%…守っておいて良かった~)、 会場は利用させていただけることが決定しています。 前の打ち合わせからの、追加事項としまして、...
1/11の開催について
世の中は緊急事態宣言等いろいろ言われていますね。 イベントは、人数を制限しての開催・・・と書かれていたのですが、 人数を半数にすることを守っていますので、 ホール自体が利用禁止にならない限りは、こちらは開催する予定でおります。...
あけましておめでとうございます
まったりとした年末を紅白を見て過ごし、 年明けの我が家は、家族だけで録画したガキ使を見ながらダラダラ過ごす元旦を迎えました。 私の頭のイメージの紅白出場者は、いまや、 テレビ東京の「年忘れにっぽんの歌」にほとんど移動してしまったように思います。...