園児の連弾曲を作りました
今日はStep3の子がクリスマスコンサートで弾く、連弾の曲の2つ目を作りました。 何の曲を作るかという、キッカケが、なーんでもいいのでほしいのですが、 1曲目は掃除ロボットのルンバをイメージのキッカケとして、 作りました。...
ピアノを購入希望の方!
30万円以内のピアノを購入する場合の話を書きます。 ピアノは金額で上をみたらきりがないです。 導入期のピアノの重要なところは 「上達するのに問題がないピアノ」ということです。 クラシックピアノというジャンルでは、 電子ピアノは、弾けるようにはなるけれど、上手な音色を出すのに...
最近のレッスン
このところ月曜日が休みばっかりで先日の月曜日のレッスンは久しぶりでした。 Step1の子は明らかに背が伸びていました。お母さん達の本気でレッスンを受けさせたいと思う気持ちが子どもに通じてきて、いい顔でレッスンに向かえるようになってきていました。...
EFアンサンブルコンテスト
ドレ耳卒業生の多くが、それぞれの楽器店のヤマハに通っています。 今日、とある楽器店のEFアンサンブルコンテストという、 エレクトーンの大会があり、そこで1年生の子のお母さんから、 金賞を取ったと連絡をいただきました。 聞くと、...
クリスマスコンサートの演奏者エントリー画面をアップしました
こんにちは。クリスマスコンサートのご案内、一時間違えて、平成28年度版をUPしてしまっていました、ごめんなさいね。 訂正して平成30年度版をUPしておりますので、ご確認ください。 そして、演奏者エントリー画面もUPしました。...


12/24 卒業生クリスマスコンサート(年長~中学生)の案内をHPにUPしました!
HPにクリスマスコンサートの演奏エントリーに関する詳細をUPしました。 まずは、サイト上の文章を読んでくださいね。 10/10までに、エントリーシートをUPするようにしますので、エントリーする方は、10/10以降、サイト上に必要事項を記入してエントリーしてください。...
昨日のレッスンの思い出し笑い
笑った…。 今、年少さんクラスに双子ちゃんがいる。 お部屋に入る前に、双子ちゃんの 一人(A君)がママと大きな喧嘩をして泣き騒いでいた。 体調が悪かったのと、 直前まで寝ていて起こされたのと、 自分の体内リズムとママのかけ声が たまたま、マッチしなかったようようなのとで、...
ドレ耳くらぶ卒業生クリスマスコンサートの日にちが決定! 12月24日です!
今年は、12/23の会場がおさえられなくて、12月24日の開催予定です。 出演予定の方はあけておいてくださいね。 会場の抽選会には、候補日を小学生用と中学生用にと、 2つ当たるといいなと思いながら、何日かかけたのですが、 1つしか当選しませんでした。...
火曜日に大勢の卒業生園児とバッタリ
一昨日のこと。 娘は午前中に夏期講習、午後に部活、夕方ピアノ、 という忙しいスケジュール。 私は、分厚い楽譜と着替えとおやつを渡すという、 アッシーです。 部活とピアノの合間に、時間が1時間半ほど空いている。 ピアノの練習が不十分なので、この時間に、...
理科の自由研究で苦戦中
今、娘は学校の夏期講習中。 1教科150円で、基礎・発展 とレベル別の講座を用意してくれていて、 希望制で受講することができるのですが、 娘は2講座受講中。 夏休み前半は、部活と、文化祭準備に、行ったりする日はあったものの、 比較的のんびり。...