

あっという間…Step3卒業!
Step3(音楽を特技に持っていけるように、作曲ができるようになる土台を学ぶクラス)に通う子3人が卒業していきました。色紙など、色々いただきました。お花は手作りだそう。 私の時代に何か作るとなると、平面の発想ばかりでしたが、...
Jacob Collier
去年の夏以降から、少しハマりだしている人がいます。 ジェイコブコリアー!!! 若いイギリス人青年です。 この方の前にハマっていたのは、チリーゴンザレスで、ブログには何回か書いていましたが、 チリーゴンザレスの音楽は、心理戦みたいに感じていて、...
高橋幸宏さん永眠に
脳腫瘍を取る手術をされ療養されているということでしたが、亡くなられて非常に残念です。 私にとって、スターだった方がだんだんと他界されていく年齢になっていくんだなとなんだか寂しく感じ、 年明け初のドレ耳のレッスンでありながらも、重い気持ちのままドレ耳に行きました。...
イベント、無事に終わりました
今年もツリーの飾り付けを子ども達は上手にやってくれて・・・。 なんとなく傾いているツリーを見るのが、なんかドレ耳の手作り感らしくって好きなんですよね。 お父さんお母さん方はテキパキ動いて下さり、綺麗に椅子やマットの設置をしていただきました。...
明日は第8回卒業生クリスマスコンサートです!!
明日の連絡事項です。 ・鑑賞料金(2歳以上一律、現在の在籍生は無料かつ1名につき保護者1名分無料。次回Step1対象の子とその保護者1名分無料。)を「小袋に入れ、おつりのない状態で、名前を記載し」受付にて箱に入れてください。 ・受付でプログラム、など、お取りください。...


卒業生クリスマスコンサートに19名のエントリーがありました!
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています! 少しずつ準備を進めています。 演奏出演のエントリーは終わりましたが、鑑賞エントリーの受付がはじまりました。 今年は、コロナ禍で卒業生クリスマスコンサートの開催がない時期が続いていたため、...
演奏エントリー、お待ちしています!!
何人か、うちの子も出てもいいものか・・・う~ん・・・なんて声を聞いたので、 たぶん、このイベントと他の小さな規模でのイベントと、 ごっちゃになっている方も多いのかな?と思いましたので、こちらで説明しておきますね。 1。卒業生クリスマスコンサート・・・対象:卒業生自身の勉強の...
卒業生クリスマスコンサートの詳細をホームページにアップしました!
ぜひ、読んでいただいた上で、卒業生のエントリーをお待ちしています。 なお、このイベントは、クリエイティブという点に重きを置いており、 一般的な発表会とは少し傾向が異なります。 メイン対象を小学生までとしていて、中学生以降は、...
卒業生クリスマスコンサート 開催!!!
日にち 2022年12月17日(土) 会場は、江戸川区のグリーンパレス 正確な時間はまだ未定ですが、 9:00-14:00の間で行う予定です。 卒業生クリスマスコンサート、久しぶりの開催です。 コロナ禍のため、大きな規模での、...


はじめての作曲 Step3⑤
年長さんの5月から作曲ができるようになるイロハを学び、 2月・3月のレッスン中に5人のStep3のクラスに通う子達が、 自分達で初めての作曲をし、楽譜にしました。 -------------------------------------------------------...